働くことと食べることをつなぐ

KŌBA食堂ご縁は、
地域のコミニュケーションの場として
地元企業で働くみなさんが集まり、
美味しくランチを食べる食堂です。

食べることと、働くことはつながっている。
社員一人ひとりが健康で、
心身ともに充実した状態で働けることは、
会社の力そのもの。
その力を生み出す「食べること」を地域企業が支え、
シェアする場所として生まれました。

工場(KŌBA)が多い大川市は、
地域の人や職人さんに支えられ、
ものづくりのまちとして歩んできました。
ここでは、美味しいランチを食べながら、
人と人とのつながりを深め、広げ、
そして価値を生み出す仕事へとつなげていきます。

職と食がつくる循環(食堂運用スキーム)

食を通じて人企業地域に元気を与え、
新しい循環を生み出しつながりを育んでいきます。

食堂運用スキームの図解

レストランが自社の特徴や名物を食堂で提供することで、
販促費用をかけずにプロモーションを行うことができる。

企業の社員やスタッフが食堂で食事をすることで、
地元の飲食店を応援でき、地域内の経済循環になる。

企業の枠を超えた社員同士のつながりが生まれ、
知識や技術を共有することで街のチカラが向上する。

レストラン

は、 旭松 / みそや仁房 / クリュ つのにご協力していただいており、日替わりのをお楽しみいただけます。

参加レストランのロゴ
参加レストランのロゴ
料金体系
ランチ1名様1,100円(税込み)営業時間は月曜から金曜12時〜13時
境界線

KŌBA食堂ご縁は登録制の社員食堂です。
お申し込み内容やお支払いについては
下記の契約方法」 をご参照ください。

契約方法 企業様向け法人契約 毎日プランと曜日固定プラン お申し込み時に「参加人数枠」の設定が必要です。詳細はエレガントウッドまでお問い合わせください。 個人様向け予約 企業会員ではない個人様がご都合に合わせて食堂をご利用いただけます。予約日の前週の金曜日15時までにLINEで予約が必要です。
KOBA食堂ご縁Instagramアカウント KOBA食堂ご縁LINEアカウント
プロモーション

KŌBA食堂ご縁のウェブサイトページに、
登録企業のロゴマーク、契約企業のウェブサイトリンク、
業種などの企業情報を掲載いたします。

バナーに関しては、KŌBA食堂ご縁のロゴマーク
を送りますのでご一報お願いします。